令和4年度 渋川地区広域市町村圏振興整備組合職員採用試験案内
1 職種及び採用予定人員
(1)職 種 一般行政職(一般事務・建築技師)
消防職(救急救命士有資格者を含む)
(2)採用予定人員
ア 一般行政職(一般事務) 若干人
イ 一般行政職(建築技師) 若干人
ウ 消防職 若干人
(3)初任給
ア 一般行政職(一般事務・建築技師)
・大卒 182,200円 ・短大卒 163,100円 ・高卒 150,600円
イ 消防職
・大卒 188,700円 ・短大卒 168,900円 ・高卒 154,900円
※給料は、令和4年4月現在の金額です。初任給は、採用時の年齢等に
よって決定されます。
2 受験資格
学歴等要件 日本国籍を有し、下記の要件を満たす人。
(各学歴については、令和5年3月卒業見込みの人を含みます)
(1)一般行政職(一般事務)
要 件 | 受 験 資 格 | |
学歴・ 年齢 |
大学を卒業した人 | 平成5年4月2日以降に生まれた人 |
短期大学を卒業した人 | 平成5年4月2日以降に生まれた人 | |
高校卒業者又は高等学校卒業程度認定試験合格者 | 平成5年4月2日以降に生まれた人 | |
そ の 他 |
・日本国籍を有している人
・地方公務員法第16条の規定に該当する人
(禁錮以上の刑の執行を終わるまでの人等)は
受験できません。
|
(1)一般行政職(建築技師)
要 件 | 受 験 資 格 | |
学歴・ 年齢 |
大学を卒業した人 | 昭和63年4月2日以降に生まれた人
・1級建築士の資格(免許登録)を取得している人 |
短期大学を卒業した人 | 昭和63年4月2日以降に生まれた人
・1級建築士の資格(免許登録)を取得している人 |
|
高校卒業者又は高等学校卒業程度認定試験合格者 | 昭和63年4月2日以降に生まれた人
・1級建築士の資格(免許登録)を取得している人 |
|
そ の 他 |
・日本国籍を有している人
・地方公務員法第16条の規定に該当する人
(禁錮以上の刑の執行を終わるまでの人等)は
受験できません。
|
(2)消防職
要 件 | 受 験 資 格 | |
学歴・ 年齢 |
大学を卒業した人 | 平成8年4月2日以降に生まれた人 |
短期大学を卒業した人 | 平成8年4月2日以降に生まれた人 | |
高校卒業者又は高等学校卒業程度認定試験合格者 | 平成8年4月2日以降に生まれた人 | |
身 体 条 件 |
・視力(きょう正視力を含む)
両眼で0.7以上かつ、一眼でそれぞれ0.3以上
裸眼視力に制限はありません。
赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができるこ
と
・聴力 正常なこと
・その他 消防官として職務遂行に必要な身体(四肢
関節機能を含む)が健全であること
|
|
そ の 他 |
・日本国籍を有している人
・採用された場合渋川広域圏内に居住できる人
・地方公務員法第16条の規定に該当する人
(禁錮以上の刑の執行を終わるまでの人等)は
受験できません。
・自動車(普通以上)運転免許証所有者又は採 用後取得できる人
|
3 申込書等の配布場所
配 布 場 所 |
・渋川地区広域市町村圏振興整備組合事務局
(総務課)
・渋川広域消防本部(総務課) ・渋川市役所(人事課) ・吉岡町役場(総務課) ・榛東村役場(総務課) |
※申込書等は7月1日から配布します。
4 申込方法・受付期間
申 込 先
|
・渋川地区広域市町村圏振興整備組合事務局
(総務課)
〒377-0007
渋川市石原1434-1
TEL 0279-60-5200(直通)
・渋川広域消防本部(総務課) 〒377-0008
渋川市渋川1815-51
TEL 0279-25-4191(直通)
|
申 込 方 法
|
・渋川地区広域市町村圏振興整備組合職員採用試験申込書等に必要事項を記入し、上記申込先に持参してください。 |
添付する書類
|
・写真(上半身 縦4㎝×横3㎝)1枚
6カ月以内に撮影したもの
・建築技師は免許証明書の写し、救急救命士は
免許証の写し
※第1次試験合格者は、下記書類を各1通ずつ
提出願います。
・出身校の卒業証明書又は卒業見込証明書 ・出身校の成績証明書 ・住民票(本人のみのもの) ・健康診断書(消防職受験者のみ・原本)
※一般行政職は後日依頼予定
|
受 付 期 間 |
令和4年8月1日(月)~8月15日(月)
平日の午前9時から午後5時まで受け付けます。 (土・日曜日、祝日は受付できません) |
5 第1次試験
(1)試験科目 SPI3(能力検査、性格検査)
(2)試験日及び会場
ア 試験日 令和4年9月18日(日)午前9時から
イ 会 場 渋川市勤労福祉センター 渋川市石原1629-1
6 第2次試験
(1)試験科目 作文、面接、体力機能検査(消防職受験者のみ)
(2)日時・場所 第1次試験合格者に通知します。
(10月中旬以降に実施予定)
7 合格発表(予定)
第1次試験合格発表 |
令和4年10月上旬
|
合格者に通知いたします。 |
最終合格発表 |
令和4年11月中旬
|
8 採用時期
令和5年4月1日
9 勤務内容
消防職は隔日勤務です。(一般行政事務に従事する場合もあります)
10 問い合わせ先