渋川地区広域市町村圏振興整備組合が保有する廃棄物処理施設において、渋川地区広域圏清掃センターは建設後28年が経過し、一般廃棄物最終処分場であるエコ小野上処分場は令和11年度中に埋立期間が満了となることから、施設の長寿命化・更新が必要となっています。将来にわたり組合圏域の廃棄物処理を安定的に継続するため、廃棄物処理施設の施設整備の方針を検討し、具体化することを目的とした基本構想を策定しました。
一般廃棄物処理施設整備基本構想(PDF)
一般廃棄物処理施設整備基本構想【概要版】(PDF)
リンク | お問い合わせ | For foreigner
渋川地区広域市町村圏振興整備組合が保有する廃棄物処理施設において、渋川地区広域圏清掃センターは建設後28年が経過し、一般廃棄物最終処分場であるエコ小野上処分場は令和11年度中に埋立期間が満了となることから、施設の長寿命化・更新が必要となっています。将来にわたり組合圏域の廃棄物処理を安定的に継続するため、廃棄物処理施設の施設整備の方針を検討し、具体化することを目的とした基本構想を策定しました。
一般廃棄物処理施設整備基本構想(PDF)
一般廃棄物処理施設整備基本構想【概要版】(PDF)